豊島区居住支援協議会では、居住支援に活用できる物件を随時募集しています。 物件を居住支援で活用する場合、以下のようなさまざまな制度の活用や、支援が受けられます。
1.物件利活用の相談
オーナーが所有している物件を、利活用するための相談をお受けします。
・空き家の活用についての問い合わせ・相談
空き家を活用したい(豊島区ホームページ)
・物件改修のための建物調査・改修提案・事業計画の相談
NPO法人街ごとリノベ開発機構
豊島区居住支援協議会事務局までお問い合わせください。
2.豊島区、地域で活動する居住支援団体などが連携して、入居者を支援します。
豊島区、民生委員、児童委員、コミュニティソーシャルワーカー(CSW)、高齢者総合相談センター、豊島区で活動する居住支援団体と連携して、オーナーの不安を解消するため、多角的に支援します。
支援の内容
下の支援対象をクリックしていただくと、支援を行う居住支援団体と支援項目をご確認いただけます。さらに詳しい情報は、居住支援団体名をクリックしてください。
3.制度の紹介及び手続きの支援
豊島区居住支援協議会では、国、東京都、豊島区のさまざまな制度を活用するために、情報提供、申請手続き支援などを行っています。
- 住宅セーフティネット事業
- 共同居住型住宅改修補助金
- あんしん居住制度
- 住宅扶助の代理請求
- 見まもっTELプラス
制度に関する詳しい情報を知りたい方は、下のバナーをクリックしてください。
住まいを貸したい方への支援
申請手続きの相談は、豊島区都市整備部住宅課で承ります。
下の、【物件オーナー・不動産店の問合せ・相談窓口】までお問い合わせください。
4.としま居住支援バンクによる物件紹介
としま居住支援バンクは、住まいの確保にお困りの方と、空き家・空き室をお持ちのオーナー様をつなぐ制度です。登録物件は、豊島区居住支援協議会が運営する専用のホームページや豊島区福祉総務課窓口で紹介します。