誰もが明るく暮らせる豊島区へ。
2025-07-17

【住宅みらい会議】LGBTQ+を取り巻く住宅市場最前線!~調査結果からわかる当事者対応の課題とその解決策

一般社団法人 住宅みらい会議は、この度、記念すべき第1回目のイベントを開催することになりました。
今回のイベントは「LGBTQ+を取り巻く住宅市場最前線!」と題し、不動産業界におけるLGBTQ+当事者への対応実態を調査したアンケート結果を公開し徹底解説します!

今回は「不動産管理会社」「不動産オーナー」「不動産ファンド」「サブリース業者」「不動産仲介業者」を対象に以下の調査を行いました。

  • LGBTQ+に関する理解度
  • 組織内における多様なセクシュアリティやジェンダーへの配慮に関する取り組み
  • LGBTQ+当事者からの入居相談の実態
  • 同性カップルの審査方法や性別変更等に対する管理対応
  • アウティングを防ぐための措置状況
  • 課題解決に向かうための障壁の特定

 

調査結果をもとに、最新のLGBTQ+を取り巻く住宅状況をパネリストと共に解説していきます。
また、不動産業界における企業推進に関して求められる施策や解決策もご紹介します。

今回は対面での実施となりますので、トークイベント後は他の参加者との交流や各社の取り組みについての情報交換をしていただける時間をご用意しております。

不動産業界に携わっている事業者の方、今後の取り組みをどのように行っていくのか悩んでいる企業担当者の方、今まさにLGBTQ+当事者への対応に直面している方など、施策や解決策をのヒントを得るイベントとなっておりますので、お気軽にご参加ください。

<詳細>

■日時:2025年7月24日(木)16:00~17:30(15:30開場)

<予定>
16:00~17:00 トークディスカッション+Q&A
17:00~17:30 交流会(情報交換)

■場所:グロービズ経営大学院 東京校(千代田区二番町5-1 住友不動産麴町ビル1階ホール)

■参加費:無料

■対象:不動産業界に携わっている事業者の経営者・役職者、不動産業界の人事・D&I推進担当の方、テーマに関心のある企業担当者の方

■定員:50名程度

■主催:一般社団法人 住宅みらい会議

■お問い合せ先https://mirakai.net/contact/

■ゲスト

祝原 英美 氏 (積水ハウス株式会社 ダイバーシティ推進部)

2005年、積水ハウス株式会社入社。滋賀県下で戸建住宅営業として2022年まで従事。
その後、ダイバーシティ推進部へ異動し昨年度よりLGBTQの施策担当へ。
相談窓口担当者として会社としての課題解決や取組を加速させ、事業所と本社の連携を進めている。

龔 軼群(キョウ イグン)氏 (株式会社LIFULL FRIENDLY DOOR 事業責任者、一般社団法人Cultural Diversity 推進協会 代表理事 / Founder、認定NPO法人Living In Peace 代表理事 、一般社団法人Welcome Japan 理事)

上海生まれ、5歳に来日。中央大学総合政策学部卒業後、株式会社LIFULLに入社。
不動産情報サイトLIFULL HOME’Sにて営業や企画、海外進出等に従事し、2019年にLIFULLのSDGs事業「ACTION FOR ALL」を立ち上げ、住宅弱者問題に取り組む「FRIENDLY DOOR」の事業責任者に。

田中 龍史 氏 (積水ハウス不動産ホールディングス 賃貸企画室長)

2002年積水ハウス不動産東京株式会社 キャリア入社
2014年神奈川湘南エリア賃貸営業所長 ~東京城南エリア賃貸営業所長
2018年経営企画部
2021年積水ハウス不動産ホールディングス株式会社
2025年経営企画部の賃貸企画室長として賃貸事業推進を担当

長谷川 満子 氏 (大和ハウス工業株式会社 経営戦略本部人事部Well-being推進グループ 担当課長)

入社以来人事部門に所属し、給与、評価、労務業務などを経験し、様々な人事制度の立案に携わる。
現在の人事システム導入時には実務担当者のリーダー役としてプロジェクトに参画するなど、多数のプロジェクトにも参画。
2016年より現職。誰もが当事者であるという思いをもとに、DE&I推進に取り組んでいる。

■モデレーター

須藤 啓光 氏 (一般社団法人住宅みらい会議 代表理事、株式会社IRIS 代表取締役CEO、豊島区男女共同参画推進会議委員、豊島区女性活躍推進協議会委員)

LGBTQ+当事者であり、幼少期からの貧困・家庭内暴力を乗り越えて上京。
住まい探しにおける制度的排除の実体験から、2014年に生活に役立つ情報サイト「IRIS」を創業。
2016年に法人化し、LGBTQ+やマイノリティが直面する住宅課題の解決に取り組む。不動産業界と行政をつなぎ、“住まいのインクルージョン”を実現する社会起業家。現在は、豊島区で第一号となる同性カップルの里親として、里子と共に暮らしている。

堀川 歩 氏 (一般社団法人住宅みらい会議 理事、株式会社アカルク 代表取締役社長)

1990年生まれ。大阪府出身。トランスジェンダー。
高校卒業後に陸上自衛隊に入隊し、任期満了後は自分の目で世界の現状を確かめる為に世界一周の旅に出る。帰国後はLGBTの方の総合サポート事業を個人で立ち上げる。その後、ユニバーサルデザインのコンサルティング会社で人事部長を務め株式会社アカルクを設立。
現在は全国各地で年間100本以上の研修や講演を行いながら他社のD&I推進に関するアドバイザーも務める。

*******************************

【個人情報の利用目的について】

一般社団法人住宅みらい会議は、お客様の個人情報を以下の目的で利用いたします。
①イベント参加者様・申込者様の登録・確認のため
②各種ご案内のため(緊急時のご連絡・お問い合わせ対応等を含みます。)
③アンケートのご送付のため
④営業活動・サービスに関するマーケティング活動のため
⑤業務改善、企画向上のため
※住宅みらい会議個人情報保護方針:https://mirakai.net/policy/
********************************

関連記事